2021年11月09日

★年長・干し柿作り★



幼稚園がある、「是川地区」は「柿の里」と呼ばれるほど、柿の木がたくさんあるんだよ♪

今日は、年長さんが地域の慣習に触れる機会として、「干し柿作り」をしたよ。

IMG_0048.JPG

園長先生たちと一緒に、皮をむくところから♪

DSC_1065.JPG

そのあと、「渋み」体験あせあせ(飛び散る汗)

ブログ.jpg

「舌がザラザラする。。。」
「苦い。。。」

R先生も、「渋〜いあせあせ(飛び散る汗)」だって。

中には、「あま〜い!」という声も。
※調べてみると、「脳が安全なものと判断した」「複雑な味にまだ慣れていない」等様々なお話が書いてありました。不思議なものですね〜。

幼稚園のベランダには、オレンジ色が見えます。

どのように変化していくか、みんなも観察してみてね♪
posted by マリアンハウス at 17:06| 園日記