年長さんは是川縄文館見学に行ってきました

3000年前の大昔のことを見たり、聞いたりしてきました


昔の人たちは粘土をこねて自分たちで鍋を作ります

ナイフや刀も手作り

女の人はネックレスやブレスレットも作っていたみたいです



日本の宝「合唱土偶」も見てきたね

合唱土偶は男性だったかな?女性だったかな?
昔の暮らしに触れてきた年長さん、どのような事を学んできたかお家で聞いてみてくださいね

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |